韓国ドラマを観ていて感心してしまうのが、女優さんの美しさ。
女優さんなので、美しいのは当然なのですが、同じアジア人、しかもお隣の国の方々なのに、やはり日本人とはどこか違うのですよね。
美意識の高い韓国の女性は、どのように美を保っているのか、とても気になります。
美肌の基本は「食」にあり!
韓国の女性といえば、まず肌の美しさ。
若い女性はもちろん、年配の女性のお肌も、なぜあんなにつるつるピカピカなのでしょう!
食べたもので身体は作られる
と言われるように、食は体の基本ですが、韓国料理といえば、正式な宮廷料理から家庭料理、屋台で気軽に食べることができる庶民的料理、各地方での郷土料理。
と、とてもバリエーションが豊富ですよね。
特徴的なのが、汁物、スープ類をよく食べることと、何と言っても唐辛子とニンニク。
どれも肌にはとても良いですし、キムチをはじめ発酵食品も多く、こちらは腸に良いので、イコール肌に良い。ということになります。
市場では野菜も果物も山盛りに売られていますし(しかも安い!)、肉や魚などのたんぱく質も豊富。
韓国の日常的な挨拶に「ごはん食べた?」(밥 먹었어?/パン モゴッソ?)
というフレーズがあるように、
長い歴史の中で育まれた食文化が、韓国女性の美肌の秘訣に大きく関係していることは間違いなさそうです。
チムジルバンでデトックス
韓国ドラマによく登場するチムジルバン(韓国式サウナ)。
登場人物が家出してチムジルバンに行く。というシーン、韓ドラ好きさんならおわかりいただけますよね(笑)
日本でいうと、スーパー銭湯やスパ的な施設ですが、サウナをメインにした韓国のリラクゼーションスポットであるチムジルバン。
街のあちこちにあって、男女とも日常的に気軽に利用され、宿泊できるところも多く観光客にも人気ですね。
そして、サウナといえばデトックス。
ゆっくりたっぷりと汗をかいて、老廃物を排出。
これだけでも美肌に効果ありですし、チムジルバンではアカスリやマッサージなどで全身のケアも可能です。
古くからサウナ文化が根付いている韓国。
デトックスは自然と取り入れられている美肌法のひとつなのでしょうね。
秀逸!韓国コスメで韓国人風つるピカお肌に
今では誰もが知るベースメイクアイテム、BBクリームですが、初めてこのBBクリームを知った時は、なかなかの衝撃でした!
ファンデーションのようでファンデーションではない。
にも関わらず、ファンデーション並みの機能性。
という、なんとも絶妙で魅力的なこの商品、あっという間に大人気となり、今では数えきれないほどのBBクリームが日本でも販売されていますよね。
元々はドイツで開発された医療用のクリームだそうですが、こういうのを取り入れて商品化するのは上手だなー。と感じます。
スキンケア、ベースメイク、ポイントメイク、どのアイテムも比較的お手頃な価格でありながら、お値段以上の実力派が揃う韓国コスメ。
パッケージも可愛いものが多くてお土産としても人気ですよね。
メイクのトレンドも今や韓国発が主流といっても過言ではありません。
(というのは言い過ぎでしょうかw)
韓国コスメで韓国人風つるピカお肌も夢じゃないかも!
ちなみに、私のお気に入りはクッションファンデです^^
究極のアンチエイジング
ご存知の通り、整形大国といわれている韓国では、美容整形に対するハードルが低く、母娘で一緒に手術を受けることも少なくないようです。
明らかに見た目でわかる人もいれば、とても自然だけど、実はクリニック系の施術を受けている。という人もいるでしょう。
もちろんそれもひとつの方法ですよね。
まとめ
日本とよりも空気が乾燥していて水の質も異なる韓国では、女性たちは様々な努力を重ねて美肌を保っているそうです。
美意識が高いことはとても素晴らしいこと。
美しさは一日にしてならず。
韓国女性に習って、お肌のケアを見直してみたいと思います!